浮かぶ雲を捕まえて 底なしの海を渡ろう 月の裏側を描いたら きっと夜へゆけるさ |introduction 隣のうちのカレーは微妙。 あいつの犬はよく吠える。 八百屋のおばさんはしわくちゃ。 そういうくだらないことなら いくらでも思い出せるよね。 じゃあ、あの夜は。 あの夜の色は覚えていますか。 吹き荒ぶ風と小さなきみの海。 お気に入りの雨靴の色。 昔のポップスみたいに照れ臭い、 渡しそびれた手紙のことも。 これは大人になったきみが ちっぽけな世界をすくう、 日曜のおはなしです。
概要
人 数:ひとり(KPレス) 時 間:4時間程度 推奨技能:基本探索技能 システム:クトゥルフ神話TRPG 備 考: ・長靴を履ける探索者であれば、新規・継続を問わない。 ・探索者は『おとな』であることが望ましい。 ・シナリオ内の時間は2024年2月である。 ※雰囲気を楽しむシナリオです。 ※ノベルゲームだと思って遊んでください。
遊ぶ前に
本シナリオは『アメリの吹く夜へ.zip』をココフォリアにインポートしていただくことで、すぐ遊ぶことが可能です。 ✴︎遊ぶ前にバージョンが更新されていないか確認する ❶ココフォリアで新しく部屋をつくる。 ❷部屋の盤面に『アメリの吹く夜へ.zip』をドラッグアンドドロップ ❸ダイスボットを『クトゥルフ神話TRPG』に変更する ※クリックアクションを使用した仕様となっており、制作時のミスにより正しくシーンが遷移しない可能性もございます。 その際はお手数ですが、以下にご連絡いただけますと幸いです。 X(旧Twitter):マルボーズ(@o_bz_mom)
探索者について
探索者を選ぶ、または新しく作成する際は、下記を確認し了承した上で楽しく遊んでほしい。 ①現代日本に生きていること シナリオの舞台は現代日本に設定されているため、近未来に生きる探索者や、過去に生きる探索者は参加が難しいだろう。 ②20歳以上であること 現在の年齢が20歳を満たしていれば問題ない。シナリオでは『20歳から30歳半ば程度のおとな』を推奨している。 ③幼少期の設定が付与されても問題がない シナリオから設定を付与される可能性が高いため、継続探索者の場合は過去に参加したシナリオやルーツに影響がないか、念のため確認してほしい。了承できるなら問題ないだろう。 ※ただし、シナリオで与えられた属性については、ゲーム終了後『なかったこと』にしても良い。
注意事項
!|卓報告について 生還・ロストのみ記載可能。エンド名の記載は不可。 スクリーンショットはトップページのみとさせていただきます。 ※お手数ですが、シーン一覧から『0_スタート画面』をご選択ください。 ※シナリオからの指示で出したスクリーンパネルは、非表示にしてください。 !|二次配布 原則二次配布は禁止とさせていただきます。 ダウンロード出来ない等の問題がある場合につきましては、以下にご連絡ください。 可能な限り対応いたします。 X(旧Twitter):マルボーズ(@o_bz_mom) !|ルームデータについて 原則ルームデータへの加工は禁止とさせていただきます。やむをえずスクリーンパネル等を配置される際は、すべてしまってからスクリーンショットを撮影いただきますようお願いいたします。 また、加工後第三者に譲渡する・素材を保存して使用する等の行為もおやめください。 !|ログの扱いについて SNS等(ふせったー・プライベッター等含む)に全ログ・全文を掲載するのはおやめください。個人間でセッション内容をやり取りする場合は、一部抜粋、参照、引用のみ可とします。 ※上記について、注意が必要だと判断した際に直接ご連絡差し上げる場合がございます。あらかじめご了承ください。
配信について
下記を遵守いただくことを前提として、実況配信・録画配信する場合は作者までご連絡をお願いいたします。 ①連絡する際の約束 以下について記載した上で連絡すること ・配信したいシナリオ ・配信予定のプラットフォーム ・配信形式(実況配信・録画配信) ・配信予定日時 ②配信時における約束 ・公序良俗に抵触しないこと ・配信素材や音楽素材等、それぞれの利用規約に抵触しないこと※1 ・サムネイルや概要欄、コメント等に文言を記載する場合は、ネタバレに考慮すること ・視聴者に対しネタバレに考慮するように呼びかけること※2 ・概要欄に該当シナリオのURLを記載すること ・配信内(RP外)で他者を傷つける言動・行動はしないこと ※1 本シナリオに同梱されている素材以外のトラブルには一切関与いたしません。 ※2 呼びかけた上で視聴者によるネタバレ等が発生した場合、配信者の方の責任にはなりません。
素材について
本シナリオデータに使用している素材の内訳は下記の通りです。 ✴︎|NPCイラスト はんけ さん https://x.com/wvr_h?s=21 ✴︎|自作素材 盤面、チェキ、探索情報アイコン、シーン遷移ボタン等 !|生成AIの利用 本作品では一部画像に、Adobe Illustrator内「生成ベクター」機能で作成した素材を使用しております。対象は下記の通りです。苦手な方はご注意ください。 ・ココフォリア前景に設定しているイラスト ・探索箇所アイコンのイラスト
更新
2024/02/29 初版公開。 2024/03/01 軽微な修正。ver1.1公開。 『注意事項』追記。 2024/03/02 修正。ver.1.2公開。 2024/03/24 『推奨するおとなについて』削除。 探索者について追加。 2024/04/27 『ログの扱いについて』追加。 2024/05/02 『ログの扱いについて』追記。 2024/06/04 探索者の年齢について変更。 2024/06/25 『配信について』追加。 2024/12/09 『注意事項』追記。 2025/03/02 『素材について』追加。
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。